2025.5/14の3か所目
幸い、城址公園はすぐに見つかった。とりあえず無人ベンチで、コーヒーを淹れ一息。
昼食後、棚田を探すために、集落のメイン道路を500mほど走った。「神社がある」。ストリートビューで見覚えがある諏訪神社だ。ようやくスケッチピントにたどり着いた。
鳳凰三山と甲斐駒も見える。10mほど下に棚田が広がり、トラクターが代掻きしている。道に迷ったのは、ここから見える棚田の一番奥辺りだ。やはり、この風景がこの旅で一番だ。
再び双葉SAに戻り、車中泊。トラックは昨日の半分くらいで、静かだった。
(あともう1回つづく)
5番目のスケッチポイントは北杜市小淵沢下笹尾の棚田
ここがスケッチ旅メインの目的地。
カーナビには、Google mapにあった目標物の諏訪神社や城址公園が出てこない。しかたないので住所設定した。
「郵便局の脇の細い道を入る」、という事前ネット情報が頭にあった。
「ここを行くの?」、妻がいぶかった。細い道という先入観が間違いの元だった。
あぜ道に入ってしまった。それからが大変、カーナビの云う通りに、細い水路を何度も横切り、狭いクランクをヒヤヒヤしながら、目的地に到着したら棚田はなかった。「アレーっ」ていう感じだった。
幸い、城址公園はすぐに見つかった。とりあえず無人ベンチで、コーヒーを淹れ一息。
昼食後、棚田を探すために、集落のメイン道路を500mほど走った。「神社がある」。ストリートビューで見覚えがある諏訪神社だ。ようやくスケッチピントにたどり着いた。
鳳凰三山と甲斐駒も見える。10mほど下に棚田が広がり、トラクターが代掻きしている。道に迷ったのは、ここから見える棚田の一番奥辺りだ。やはり、この風景がこの旅で一番だ。
再び双葉SAに戻り、車中泊。トラックは昨日の半分くらいで、静かだった。
(あともう1回つづく)
コメント