海育ちだから、小さな港が高いところから見えると、懐かしい気持ちになる。だいぶ前になるが、南伊豆の妻良港、東伊豆の川奈港も、同じように高いところから描いた。
伊豆多賀駅は高台にある。無人駅で静かだ。線路沿いの山道を、少し西に行くと、この風景が見える。こういう構図で何度も描いているから、何の迷いもなく描けた。
もう、磯釣に来ることはない。ダンス競技もかなり前に引退した。ダンス競技会場の熱海マリンホール体育館は、ここから、ほんの1,2キロ先だ。
地元美術会でスケッチに来て、時間調整で伊豆多賀駅に降り、偶然、この風景に出会ったのは幸運だった。
伊豆多賀駅は高台にある。無人駅で静かだ。線路沿いの山道を、少し西に行くと、この風景が見える。こういう構図で何度も描いているから、何の迷いもなく描けた。
伊豆多賀港(F6油彩)
伊豆多賀港のすぐ脇を国道135号が通る。スケッチ、磯釣り、ダンス競技会などで、数えきれないほど、ここを通った。通るたびに「ここは絵になりそう」と思っていたが、いつも先を急いで通り過ぎた。もう、磯釣に来ることはない。ダンス競技もかなり前に引退した。ダンス競技会場の熱海マリンホール体育館は、ここから、ほんの1,2キロ先だ。
地元美術会でスケッチに来て、時間調整で伊豆多賀駅に降り、偶然、この風景に出会ったのは幸運だった。