ようやく晴れ間が出た。梅雨明け宣言後は猛暑が続き、一転して今度は長雨が続いた。
梅雨明け宣言した後の長雨だから、少しおかしな天気に思えるが、時期的には、例年の梅雨末期と同じ様相だ。梅雨明け宣言を焦った。
ようやく、2枚目の習作を描いた。まえおきが長かったが、これから100号を始める。さほど気持ちが弾まないのは、歳のせいか。
いよいよ夏休み。小学生の頃、夏休み宿題は、夏休み帳という名の1日1ページやる学習帳1冊だけだっだ。今の子供は宿題が一杯で大変だ。
毎日、魚釣りに明け暮れ、夏休みの終わり頃、宿題をまとめてやるのが常だった。天気と気温を思い出し、記入するのが大変だった。
32℃というのは、8月初めの頃の2,3回で、あとは殆ど30℃以下だった。
クーラーなんてどこ家にもないし、蚊帳を吊って、開けっ放しで寝た。「少年の夏」を思い出す。

にほんブログ村
梅雨明け宣言した後の長雨だから、少しおかしな天気に思えるが、時期的には、例年の梅雨末期と同じ様相だ。梅雨明け宣言を焦った。
ようやく、2枚目の習作を描いた。まえおきが長かったが、これから100号を始める。さほど気持ちが弾まないのは、歳のせいか。
暖かな鴨井港(油彩P6)
いよいよ夏休み。小学生の頃、夏休み宿題は、夏休み帳という名の1日1ページやる学習帳1冊だけだっだ。今の子供は宿題が一杯で大変だ。
毎日、魚釣りに明け暮れ、夏休みの終わり頃、宿題をまとめてやるのが常だった。天気と気温を思い出し、記入するのが大変だった。
32℃というのは、8月初めの頃の2,3回で、あとは殆ど30℃以下だった。
クーラーなんてどこ家にもないし、蚊帳を吊って、開けっ放しで寝た。「少年の夏」を思い出す。

にほんブログ村